◇材料◇(1人分)
●「八女茶の茶そば」乾麺 80~100g
● 市販の焼きそば用ソース
● 具材例:豚バラ肉(拍子木切り)、モヤシ、刻みネギ
※ ラード、コショウ それぞれ適量
日田風焼きそば
◇作り方◇
① 鍋にたっぷりの湯を沸かし、3〜5分程度、麺を茹でます。
② 茹であがった麺を流水につけて、冷やします。
③ 冷やし終わった麺をざるに上げ、軽く手で押さえつけながら、しっかりと水気を切ります。
※パリパリに焼くために必要な作業です。
④ フライパンにラード大さじ2程度を入れて中火で熱し、豚バラ肉を炒めて火を通します。火が通ったら、一旦皿に取り出します。
⑤ 空いたフライパンを中火~強火で熱し、③の麺を入れます。最初は麺を混ぜながら、全体にラードを行きわたらせてください。
⑥ 麺全体にラードが行きわたったら、フライパン上に薄く均等に広げ、動かさずに片面ずつ、両面を焼き上げます。
※焼き目がカリッとパリパリになるよう、軽く焦げ目がつく程度までしっかりと焼き込んでください。焼き時間の目安は片面2~3分程度です。
⑦ 焼き上げた麺をフライパンの脇に寄せ、④の豚バラ肉とモヤシ、ネギをフライパンに入れ、コショウを適量(2~3振り程度)振ります。
⑧ ソースを麺全体にかけ、麺をほぐします。水分を飛ばしながら、具材と合わせて炒めます。
⑨ 皿に盛りつけていただきます。
※具材はお好みで変えてください