炙り鶏のぶっかけ茶そば麺 塩レモン添え

◇材料◇(1人分)

●「八女茶の茶そば」乾麺 100g

● 鶏むね肉 小2分の1枚(約125g)

● ミョウガ 2分の1個(薄切り、または小口切りにしておく)

● 塩 少々

● レモンの薄切り 2~3枚

◇ 薬味

・ 青ネギの小口切り、いりゴマ、おろしショウガ 各適量


◇ 八方だし ※以下を合わせておく

・ だし汁 1カップ

・ 薄口しょうゆ 大さじ1

・ みりん 大さじ1


◇ サラダ野菜

・リーフレタス 1枚

・ミニトマト 3個

◇作り方◇

むね肉は軽く塩を振って直火で炙り、オーブンまたはグリルで中まで火を通します。


② ①の粗熱をとって薄切りにしておきます


③ 鍋にたっぷりの湯を沸かして3〜5分程度、麺を茹でます。茹であがった麺は流水でしっかりぬめりをとり、ざるに上げて水を切っておきましょう


④ ③を器に盛り、②の鶏肉とミョウガ、レモンの薄切りをのせます。塩、薬味、サラダ野菜を添えます


⑤ 麺と鶏肉、薬味を器にとって、塩とレモン汁をかけていただきます

 八方だしをかけ、薬味、サラダ野菜と一緒に食べてもおいしくいただけます