そぼろ親子そば 茶葉風味
◇材料◇(1人分)
●「八女茶の茶そば」乾麺 100g
● 鶏むね肉 80g(粗く刻んでおく)
※ミンチを使用して刻んだ肉を混ぜてもよい
● ショウガのみじん切り小さじ1
● 砂糖 小さじ1、酒 小さじ1、しょうゆ 小さじ2
● 季節の野菜 少々
◇ 鶏卵つゆ
・ だし汁 1カップ
・ しょうゆ 小さじ2、みりん 小さじ1、塩 少々
・ 片栗粉 小さじ1
・ 溶き卵 2分の1個分
◇ 薬味
・ ネギの小口切りまたは、三つ葉、冷凍ユズの皮 各適量
・ 梅干し 1個
・ 茶葉の葉先 少々
◇ そばつゆ 適量
◇作り方◇
① 鶏そぼろを作ります。鶏むね肉を粗く刻みます。フライパンにショウガを入れて香りを出し、鶏肉を加えて炒め、色が変わったら、砂糖、酒、しょうゆを順に加えて炒り煮します。
季節の野菜はさっと茹でておきます。
② 鶏卵つゆを作ります。だし汁にしょうゆ、みりん、塩を入れて煮立て、水溶き片栗粉でとろみをつけ、溶き卵を流し入れます。
③ 鍋にたっぷりの湯を沸かして3〜5分程度、麺を茹でます。茹であがった麺は流水でしっかりぬめりをとり、ざるに上げて水を切っておきましょう。
④ ③を器に盛り、①のそぼろを適量のせて、茶葉を飾ります。
⑤ 残ったそぼろと季節の野菜を盛り合わせて、薬味と梅干しを添えます。それぞれお好みの薬味とつゆでいただきます。